子育て

[ うみさん(@UandMe_Mam)編 ] Twitterフォロワー200人記念!読書感想文を書きました!

こんにちは!トモママです😄

ブログとツイッターを初めておよそ1ヶ月半が過ぎました。

そんな私ですが、ツイッターのフォロワー数がなんと200人を突破しました!!!

トモママ
トモママ
みなさま、ありがとうございます!!!

200人突破を記念して、フォロワーの方の記事を読んで読書感想文を書くことにいたしました。

そして、今回は応募者全員当選とさせていただきましたので、お一人ずつ紹介させていただきますね!!

ご応募いただいた中で一番乗りは うみさん(@UandMe_Mam)でした!

トモママ
トモママ
うみさん、ご応募ありがとうございます!!!

うみさん(@UandMe_Mam)オススメの記事

うみさんの息子さんの行動についての記事です。

 ニジイロ子育て.com

人と違う行動をするのは悪いこと?息子の同級生に言われて気づいたこと
https://nijiirokids.com/2018/07/01/%E4%BA%BA%E3%81%A8%E9%81%95%E3%81%86%E8%A1%8C%E5%8B%95%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E6%82%AA%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%EF%BC%9F%E6%81%AF%E5%AD%90%E3%81%AE%E5%90%8C%E7%B4%9A%E7%94%9F
「なんで長男くんは悪いことばっかりするん?」 長男が2年生の終わりごろ、私が息子のクラスメイトに言われた言葉です。 そのクラスメイトの言う"悪いこと"とは、自閉症スペクトラム障がいの長男が、小さなころからやっている独特の行動のことでした。 周…

PR

1本で日焼け止め&アウトドア対策【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】

うみさん(@UandMe_Mam)ってどんな人?

うみさんは、4歳と9歳のご兄弟を育てているママです。

私よりも先輩ママです😆✨

うみさんの長男の息子さんは、自閉症スペクトラムと診断されているそうです。

うみさんは子育てを通して感じてきたことや悩んだことなどを綴ってくださっています。

  • ちょっと他の子と違うのかな?って違和感を感じている方
  • 自閉症スペクトラムの特徴ってなんなんだろう?と疑問に思っている方
  • 療育に行ってみたいけど、どんなことするの?と不安な方

一度うみさんのブログを読んでみてください。

とても丁寧に、子供との接し方まで書かれていますよ🤗

うみさんのブログを読みながら、お子さんとの関わり方、とても素敵だなと感じました。

発達障害の子供の子育ての他にも

在宅ワークについてなどママライフについての記事も書かれています!

記事を読んで感じたこと

▼うみさんオススメの記事▼

 ニジイロ子育て.com

人と違う行動をするのは悪いこと?息子の同級生に言われて気づいたこと
https://nijiirokids.com/2018/07/01/%E4%BA%BA%E3%81%A8%E9%81%95%E3%81%86%E8%A1%8C%E5%8B%95%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E6%82%AA%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%EF%BC%9F%E6%81%AF%E5%AD%90%E3%81%AE%E5%90%8C%E7%B4%9A%E7%94%9F
「なんで長男くんは悪いことばっかりするん?」 長男が2年生の終わりごろ、私が息子のクラスメイトに言われた言葉です。 そのクラスメイトの言う"悪いこと"とは、自閉症スペクトラム障がいの長男が、小さなころからやっている独特の行動のことでした。 周…

私のタローを育てる中で感じていることですが、

タローを見ているお友達がタローの違和感を感じた時にどうなるのかな〜と読みながら考えていました。

今タローは保育園ですが、しきりに「女の子に笑われるのがいやだ」と話しています。

タローの動きはちょっと独特というか模倣がうますぎるというか、まぁ、とにかく不自然さがあるわけなのですが、そういう周りとは”違う”行動で指摘を受けることは今後増えるのだろうなと思いました。

うみさんの記事を読んで、私が一番ショックだったことは、

担任の先生が、子供たちと同じ気持ちを抱いていたということ

息子さんの行動をやめさせて欲しいと言ってきたことでした。

トモママ
トモママ
うわーーー。。。マジでかー。。。

ちょっと正直、先生の発達障害についての理解が・・・・ないと思いました。

ただ、進級してから担任の先生が代わり、うみさんの息子さんの行動について先生がクラスの子供達に説明をしてくださったことで、周りの子供達も理解してくれたようです。

それを読んで、「ああ〜〜よかった〜〜〜」と胸を撫で下ろしました。

うみさんの記事を読んで、私ならどうする?どう対応していく?と自問することができました。

  • 発達障害の診断が降りているお子さんを持つ方
  • 発達障害グレーのお子さんをもつ方

はうみさんのブログとても参考になると思います。

私自身も来年からタローが就学します。本当にドキドキしますが、タローの成長を信じて一歩一歩歩んでいけたらと思っています。

私の療育の先生は、

「ここを卒業したら、あとはお母さんが先生と子供の間に立って、橋渡しをしていかないといけません。その時、子供のことを知らなければ、先生へ適切な関わり方をお願いすることはできませんし、先生に伝える時の言葉も工夫が必要です。今のうちに、どう伝えるのか考えていきましょう。わからない時は相談に乗りますから」

という話をしてきます。

私は幼稚園とのコミュニケーションで1回失敗しているので(苦笑)、
この言葉の意味はわかっているつもりです。

うみさんが書かれていますが、

   周りにも周りが理解できるように噛み砕いて説明できるようにする

これがめちゃくちゃ大事だと思っているんです。

言い換えられるという技術、誰でも理解できる言葉で説明できるという技術。

近からず遠からずな説明ができる技術。

そう簡単には育むことはできませんが、私も少しずつ失敗しながらでも身につけていきたいと思いました。

うみさん、気づきの多い記事をありがとうございました!!

うみさん(@UandMe_Mam)のブログでトモママオススメの記事

▼来年就学予定のお子さんのいる方にオススメです▼

 ニジイロ子育て.com

放課後等ディサービスって何?どんなところ?発達障がいの長男が利用した経験まとめ
https://nijiirokids.com/2018/05/23/%E6%94%BE%E8%AA%B2%E5%BE%8C%E7%AD%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BD%95%EF%BC%9F%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8D%EF%BC%9F%E7%99%BA/
放課後等ディサービスって聞いたことありますか? "ディサービス"と聞くと、高齢者や障がいのある方が通う施設というイメージがありますよね。 放課後等ディサービスというのは、障がいのある子どもたちが、学校終わりや土日、長期休み期間中などに通う施…

私もすごく気になっている放課後デイサービスについての記事です。

とてもわかりやすく参考になりました。皆様もぜひ〜💞



▼0歳育児をされていて違和感のある方は参考にされてみては?▼

 ニジイロ子育て.com

もしかして自閉症?!0歳で特徴は出る?ASD長男の様子で気になっていたこと3つ
https://nijiirokids.com/2018/04/12/%E9%95%B7%E7%94%B7%E3%81%8C4%E6%AD%B3%E3%81%A7%E8%87%AA%E9%96%89%E7%97%87%E3%81%A0%E3%81%A8%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%80%82%EF%BC%90%E6%AD%B3%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%81%AF
うちの現在小4の長男ですが、4歳のときに「自閉症スペクトラム障害」だと診断されました。 「自閉症スペクトラム障害」って聞いたことありますか? 私は実際、長男のことをそうなのかな?と思い始めるまで、どんな障害のことか知りませんでした。診断前でも、 あの…

タローはグレーですが、0歳からなんとなく育てにくさを感じていました。

うみさんの記事を読んで、タローもあったなぁ〜とか、タローとはちょっと違うところもあるなぁ〜と当時を振り返ってみました。

うみさんの

この時期は気になることをメモし、様子を見ながら、何より子どもとの時間を楽しむことをおすすめします。

というこの言葉、すごく共感します。

違和感はそのままメモしておくととても役に立ちますが、あまり疑い過ぎると子育てが楽しくなくなってしまいます。

うみさんの記事は不安にさせることなく安心して読むことができると思いますよ😉